できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜修理点検バイク好きのバイク乗りによるバイクの為のバイク整備点検
 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > メンテナンス リスト > タイヤの空気圧点検or空気入れ



バイクメンテナンスカスタム整備修理点検
TOPページへ

管理人ginからのごあいさつバイクメンテナンス
カテゴリ数:2

メンテナンスの基礎知識
カテゴリ数:1

バイクメンテナンス
カテゴリ数:32

バイク修理メンテナンス
カテゴリ数:9

バイクカスタムメンテナンス
カテゴリ数:12

バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:14

バイクのコラム日記バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:7

バイク図鑑原付二種中型大型バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:6

バイクお役立ち情報保険教習所構造
カテゴリ数:27

バイク視聴者ご投稿情報バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:1

Yahoo正式カテゴリー登録サイト

バイクのメンテナンスカスタム
整備修理点検方法
について
ご紹介しています!

バイクの調子を保つメンテナンス整備修理
バイクの調子を見る点検
バイクをより自分色にするカスタム

すべてがバイクにとって大切なことです(^^)

 タイヤの空気圧点検or空気入れ

 

 タイヤというのはゴムでできていますね。
ゴムというのは空気が漏れないように見えて、
少しずつ空気を通していきますので、徐々に空気は抜けていきます。

 

1ヶ月毎には定期的に空気圧チェックをしたいですね。

一番楽なのはガソリンスタンドに行ったときにタイヤに空気を入れてもらうのがてっとりばやいですね。

 

タイヤの空気圧が低いと...

 

コーナーで安定しない
加速が鈍る
バイクを押すとき異常に重い...。

 

以上のような症状が起きた場合はタイヤの空気圧も点検しましょう!
案外タイヤは見落としがちです。
パンクして空気抜けてても普通に走れちゃいますからね(’’;)

 

後、高速道路に乗るときは必ずタイヤの空気圧を点検しましょう!
もしパンクして空気が抜けているのにスピードを出すと、
最悪タイヤのビートがはずれて、タイヤがはずれちゃいます!
こわいですね(’へ’;)

 

ではではタイヤの空気圧点検作業に入ります!



まずタイヤゲージを用意します。
これは昔レッドバロンでもらったいかにも安そうなやつです(笑)
普通にお店で買うと1000円くらいです。
デジタル式のもありますけど、高いんでアナログ式で充分な気がします。
まずタイヤのバルブについているキャップをはずします。
指でゆるめるだけです。

はずすとこんな感じです。
バイクや車によく使われているこのような形状のバルブを米式バルブといいます。逆に自転車なんかに使われているバルブは英式バルブといいます。

タイヤの空気圧を測る場合はこんな感じにカポッとはめるだけです。
きちんと測定するためにきちんとはめることが大事です。

タイヤゲージの針1.9kg/cm2をさしていますね。
私のバイクの場合2.00〜2.50kg/cm2が適正値ですので、
少し空気が抜けています。

 


というわけでタイヤに空気(エア)を入れたいと思います!



今回使うのはこれ!近くのホームセンターで買ったただの空気入れです(笑)実はこれ....自転車用なんです(爆)店員さんに聞いてもやはり自転車用とのこと...でもよ〜く取り付け部を見てみると...
 
左写真がもともとの自転車用の英式バルブ用ですね。
しか〜し!ここであきらめないのが私管理人gin!
ねじねじ触ってると先っちょがとれて右写真みたいになりました!
こっこれは!もしかしてバイク用の米式バルブにも使えそうじゃん!
っということで超破格の348円で購入です(笑)安っ!

こんな感じにバルブにはめてレバーを倒すとロックされます。
手でもなかなかとれないくらいに意外とガッチリロックされています。

これはフットポンプ式ですので、足でフミフミ。
よくツーリングなんかに持っていく携帯用の手でシュコシュコするやつよりは楽ですけど、腰痛持ちの私にはちときついです(’’;)

ポンプにも空気圧ゲージがついていますが、
あんまりあてにはなりませんでした。
やはり358円...まっ空気圧はタイヤゲージで測るからいいんですけどね。

 


 

こんな感じです。
タイヤに空気が適正に入っているだけでもバイクがスイスイ動いてくれるようになりますので、タイヤの空気圧は常に適正値にしておく方が得ですね!


ページのTOPに戻る

バイクメンテナンス リストへ戻る

HOME】へ


 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > メンテナンス リスト > タイヤの空気圧点検or空気入れ

バイク関連運営サイト

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。 
Copyright All Reserved by できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜 Since 2006/04/05-